【インタビュー】 社会福祉法人 弘善会 特別養護老人ホーム 法寿苑勤務 梅西正人さん
2018年1月25日 by多田 ひとみ
社会福祉法人 弘善会 特別養護老人ホーム 法寿苑勤務 梅西正人さんにインタビューしました。
【梅西正人さんのプロフィール】
2016年1月16日~4月2日
アビリティーセンター介護職員初任者研修 就職支援プログラムに参加
2016年4月1日より社会福祉法人 弘善会 特別養護老人ホーム 法寿苑勤務
2017年6月1日~11月30日
介護福祉士実務者研修 修了
他業種から転職のきっかけは?…
転職をお考えになられたきっかけは?
自営業で主に運送業、牛乳の配達をしていて、早朝から夕方まで本当に多忙で、腰とか手首とか体調が悪くなったことと、仕事が嫌いではないのですが、体力的に今後ずっとできる仕事ではないなと感じ、人と関わる仕事がしてみたいなと思っていろいろ探しているうちに、介護はどうかなぁ~と。
福祉の仕事に転職というのは非常に勇気がいったと思うのですが?
まぁ、やってみようという感じでした。人に関わる仕事だということと、とりあえずやってみないことには分からないので。入ってみて、自分で排泄とかそういったお年寄りの対応とか、1週間、2週間、1ヶ月としていたら無理ではないなと感じられたので、頑張ろうと決めました。
介護の仕事に携わって…
介護の仕事をされていて「やりがい」は何ですか?
利用者様に「ありがとう」と言われることが一番。もちろん身体介護なので車椅子でトイレ連れていったりとか、入浴介助などの時に自然とお年寄りの方は「ありがとう」と言ってくれるので、それがやっぱり嬉しくて。当たり前の事をしてるだけなのですが、そこがやはり一番です。あとご家族の方にお礼を言われたりとか、自分が家族の代わりではないのですが、少し関わって大事にしていこうという形を取っています。
介護の仕事で、一番難しいなと思った事は何ですか?
まだ経験が浅いので、この人に対してはどうしていこうという、未来を考える介護というのはまだ難しいですね。うちのユニットリーダーは未来を考える介護をしているので、自分はまだその経験が無いです。利用しておられる方には、やっぱり楽しく健康になってもらいたいので、そこが難しいです。先輩方を見習って、しっかりやっていこうと思います。今はついていく形ですね。
ON/OFFの切り替えはどのようにされていますか?
映画を観に行ったり、最近、大型バイクの免許を取ったので県外にツーリングに行ったりしています。休日はいろんな計画を立てるようにしています。仕事上、健康でなければなりませんので、ずっとトレーニングジムに通っています。気持ちを切り替えるには、家でじっとしているのはあまり得意ではないので、能動的になることだと思っています。
笑顔あふれる現場…
介護のプロとはどういうものですか?
お年寄りに好かれる介護職員ではないですかね。お年寄りに好かれるというか、人気になるのが介護のプロだと思いますね。介護技術というよりも、その方がいるから、お年寄りが元気になる。もしくは笑顔が見れるという存在だと思いますね。
介護の仕事をしようと思って迷っている方にアドバイスはありますか?
アドバイスというか、ちょっといい格好にはなるのですが、介護の仕事を経験したら、親を看る事ができるんかなぁと思えたので、そういう気持ちからです。そういうのでやってみてもいいんじゃないかと。ちょっとでも経験してたら、親御さんの気持ちとか、認知症になった時にも、何か自分のプラスになるんじゃないかなと思えて。自分の親を看る、看れるよ~というぐらいの軽い気持ちで。入ってみたら、お仕事の幅が広いので、いろいろ考えさせられます。
本日はありがとうございました。
category / 働く人にインタビュー