はじめまして。「四国の多様な働き方と採用について」をご覧いただきまして、ありがとうございます。
このブログでは、四国で人材サービス業を展開するアビリティーセンター株式会社(以下、アビリティーセンター)が、
人材の活躍について日々悩んでいる企業の採用担当の方へ 「採用」、「人材育成」、「多様な働き方」をテーマに最新の情報をお届けします。
下記のカテゴリを訪れて、採用活動・人材育成などのご参考にして下さい。
カテゴリ:労働法の改正と今後の動きについて
働く人にとっては選択肢がひろがっているものの、年々複雑化する労働法について頭を抱えている労務ご担当者もいらっしゃると思います。
労働基準法、労働契約法、労働者派遣法、労働安全衛生法、男女雇用機会均等法、育児・介護休業法、パートタイム労働法、職業安定法、高年齢者等雇用安定法
などの労働法の解釈や事例、最新の改正情報などを掲載しています。
カテゴリ:多様な働き方について
高齢化社会へのシフトや労働者不足の社会背景もあり、
女性やシニア世代の活躍など今後ますます注目される「多様な働き方」のトピックスです。
また情報機器が発達し働く場所や時間を選ばなくなってきました。これからはさまざまなの働き方をする方が増えてきます。
優秀な人材にどうやって活躍してもらうか?皆様と一緒に考えるコラムです。
カテゴリ:企業の採用動向について
アビリティーセンターのコンサルタントが気になる、四国の企業の採用活動のトレンドをお届けします。
カテゴリ:次世代を担う人材育成
「採用」に並んで「人材育成」は企業にとって重要な課題です。
次世代リーダーの育成、営業パーソンのスキル向上、幹部人材の育成、女性総合職のキャリア形成など
四国で人材育成サービスを提供するアビリティーセンターの講師が、企業での人材育成の現場をレポートします。
※会員限定のコラムあり
カテゴリ:就職支援について
雇用の流動化が本格的になってきました。経済はグローバル化し、四国という地方も無関係ではなくなっています。
このコラムでは、経験豊富な再就職支援カウンセラーがこれまでの事例に基づいて、再就職までの道のりを掲載します。
※会員限定のコラムあり
カテゴリ:四国の雇用経済市況
労働局が発表する雇用失業情勢を基に、求人倍率と求職者の推移などの四国各県の情報をまとめています。