四国で働く社会保険担当”池田美千代”が、働く人に知ってほしい社会保険・労働基準法、税金についての情報をお届けします。
働く人に知ってほしい「社会保険・労働法・税金」
アビリティーセンターサイトへ

2017年11月1日

開催レポート:パートタイム・アルバイトで働く人のためのルール講座【in 山口県】

山口県で「パートタイム・アルバイトで働く人のためのルール講座」を開催しました。

開催の経緯

今回のセミナーは、山口県庁労働政策課さまから講演依頼をいただき、実現することとなりました。

担当の方が当ブログを見ていただいており、

「社労士などの専門家が書くブログより、分かりやすくて面白い。」

「働く人の立場に立った内容となっている。」

と思い依頼していただいたようです。ご依頼ありがとうございました。

 

<開催概要>

日時:平成29年10月22日(日) 10:00~11:30

会場:ほしらんどくだまつ サルビアホール(山口県下松市)

対象:パートタイマー、アルバイト、求職者、事業主や人事・労務管理担当者など

セミナーの様子

セミナー当日はあいにく、台風と衆議院選挙の投票日ということでしたが…

90分間のセミナーに、60名の方々が来場されました。

セミナーの内容は、主にパートタイマーやアルバイトの方などを対象に、

労働基準法や社会保険、労働保険など、自分たちの働くルールや社会の仕組みについて理解しようといった内容です。

いろいろな法改正があり、今後どんな働き方になっていくかというお話しをしました。

 

今回のポイントは…

● 来年4月から、有期雇用契約の人が5年を超えれば「無期雇用」への転換を希望することができること。

● 働き続けるために、それぞれの節目で活用すべき制度を理解すること。

● 社会保険や雇用保険に加入するメリットとその仕組みについて理解すること。

● 来年の配偶者特別控除の改正について理解すること。

 

受講者の感想は、「非常にわかりやすく、ためになった」と好評でした。

ご参加いただいた皆さま、山口県庁労働政策課の皆さま、ありがとうございました。

カテゴリー : セミナーレポート    
  • ツイート
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  • 2018年06月27日 知って得する保険&税金セミナー【in 今治】
  • 2017年11月01日 開催レポート:パートタイム・アルバイトで働く人のためのルール講座【in 山口県】

«前の記事へ 次の記事へ»

書いた人

池田美千代

アビリティーセンター入社30年。営業・コーディネーター・総務などを経験し、社会保険担当になりました。今までいろいろな立場で働く人と関わってきた経験を活かし、社会保険・税・労働基準法のことをお話していきたいと思います。

カテゴリー

  • 社会保険
  • 労働保険
  • 税金
  • 労働基準法
  • セミナーレポート

最近の投稿

  • 社会保険がどんどん変わります!これからどう働きますか?
  • 知って得する保険&税金セミナー【in 今治】
  • 新・社会人の方へ お給料から控除されるものはいくら?
  • 今年も年末調整の時期になりました!年末調整の基礎知識
  • 開催レポート:パートタイム・アルバイトで働く人のためのルール講座【in 山口県】

人気記事ランキング

  • 【知っておくべき】社会保険料ってどのくらい引かれるもの?
  • 新・社会人の方へ お給料から控除されるものはいくら?
  • 社会保険がどんどん変わります!これからどう働きますか?
  • ちゃんと知ってる?健康保険の扶養家族について
  • 失業保険はいくらもらえる?期間は?「雇用保険」の基礎知識!

アーカイブ

お仕事探しに役立つサイト

四国派遣net 四国転職et

関連ブログ

四国で暮らす
  • 2020.12.18「移住者向け住居サービス」を利用して、突出した個性的な人生を徳島で始めませんか。
  • 2020.10.16東京圏から四国へ。テレワーク移住者に助成金100万円!?
  • 2020.09.04阿波銀行と当社が提携した転職支援マッチングサービスが徳島新聞に取り上げられました。

TOPへ戻る

copyright ©働く人に知ってほしい「社会保険・労働法・税金」 (Produced by AbilityCenter)  All rights reserved.