四国で働く社会保険担当”池田美千代”が、働く人に知ってほしい社会保険・労働基準法、税金についての情報をお届けします。
働く人に知ってほしい「社会保険・労働法・税金」
アビリティーセンターサイトへ

カテゴリー「労働保険」の記事

2015年12月9日

社会保険の適用拡大まで10ケ月をきった?!~平成28年10月から実施されます~

2015年3月11日

業務中や通勤途上の交通事故と”労災保険”【2】

2015年2月24日

業務中や通勤途上の交通事故と”労災保険”【1】

2014年10月8日

労災保険ってどんなもの?【2】「通勤災害」

2014年9月25日

労災保険ってどんなもの?【1】労災保険と「業務災害」

2014年7月25日

雇用保険は「失業手当」だけじゃない【その2】「介護休業給付金」の豆知識

2014年7月16日

雇用保険でもらえるのは「失業保険」だけじゃない!「育児休業給付金」豆知識

2014年5月20日

失業保険はいくらもらえる?期間は?「雇用保険」の基礎知識!

書いた人

池田美千代

アビリティーセンター入社30年。営業・コーディネーター・総務などを経験し、社会保険担当になりました。今までいろいろな立場で働く人と関わってきた経験を活かし、社会保険・税・労働基準法のことをお話していきたいと思います。

カテゴリー

  • 社会保険
  • 労働保険
  • 税金
  • 労働基準法
  • セミナーレポート

最近の投稿

  • 知って得する保険&税金セミナー【in 今治】
  • 新・社会人の方へ お給料から控除されるものはいくら?
  • 今年も年末調整の時期になりました!年末調整の基礎知識
  • 開催レポート:パートタイム・アルバイトで働く人のためのルール講座【in 山口県】
  • 老齢年金を受け取るために必要な資格期間が10年以上に。知っておきたい年金の話。

人気記事ランキング

  • 【知っておくべき】社会保険料ってどのくらい引かれるもの?
  • ちゃんと知ってる?健康保険の扶養家族について
  • 失業保険はいくらもらえる?期間は?「雇用保険」の基礎知識!
  • 新・社会人の方へ お給料から控除されるものはいくら?
  • 失業保険を最後までもらわないで再就職した時にもらえる3つの手当て

アーカイブ

お仕事探しに役立つサイト

四国派遣net 四国転職et

関連ブログ

四国で暮らす
  • 2019.08.27歴史ある大きな会社ならではのやりがいも感じるようになりました。<2/2>
  • 2019.08.27歴史ある大きな会社ならではのやりがいも感じるようになりました。<1/2>
  • 2019.07.23私は、自分がやりたい仕事とできる仕事は違うんじゃないかと思います。<2/2>
介護福祉のキャリアパスを考える
  • 2019.01.10前年合格率95%! 試験まで2週間【介護福祉士受験対策講座】
  • 2018.12.25紹介予定派遣でまずはお試しを! 介護のお仕事情報 12/25更新
  • 2018.05.29介護福祉士実務者研修 平成30年 6月コース 受講生募集!
働く人に知ってほしい「多様な働き方と仕事の探し方」
  • 2018.04.05働き方改革 何から始めますか?
  • 2018.02.13U・Iターン転職希望者が何に悩んでいるか知っていますか?
  • 2017.12.27人材育成セミナー◆2018年度新人集合セミナーと効果的に学ぶための教材のご案内
しこく女性の「ワークスタイル研究室
  • 2017.04.27「女性リーダーたちが語る、ワークライフ・バランスな会社のつくり方」パネラーとして参加
  • 2016.12.16お友達と一緒に 新年を迎える準備しませんか?
  • 2016.10.28「ひめ博*2016」~愛媛で輝く女性のためのイベント~

TOPへ戻る

copyright ©働く人に知ってほしい「社会保険・労働法・税金」 (Produced by AbilityCenter)  All rights reserved.